わたし’s blog

~育休中のわたしと家族のお話~

とうとう来たか、離乳食

f:id:WaTaShi:20200809071947j:plain

コロコロぉ~
我が家の赤ちゃんは最近マスターした寝がえりゴロゴロ~で、一気に行動範囲が広がりました。
夜は畳の部屋に敷布団を並べ、川の字で寝ていますが、夜中に寝目が覚めてはコロコロ ~っと隣の部屋に行ってみたり、ドアにぶつかって動けなくなったり、、、。
そして、行ったっきりなんですー。
右にしか寝がえりできないらしく。
戻っておいでー!


(((((topic)))))

◆離乳食◆



⑴やってまいりました離乳食
3回目の離乳食作りが始まってしまいました。赤ちゃんが大人と同じ完了食を食べれるようになるまで、いや、わたし的には食材の柔らかさを気にしなくても食べれるようになるまでの離乳食づくり。

4ヶ月ごろから赤ちゃんがわたしのご飯を食べるのを見て口をもにゅもにゅさせたり、唇を口に入れるように吸う仕草をしてみたりするのを見て、あーごはん食べたいんだろうなぁーこの子。っと思いはじめていました。
ごはんを食べれるようになるのは、赤ちゃんが大きく成長しているし、離乳にもつながるし、一緒に食べ物を食べることができるようになるし、喜ばしいことだと、ちゃんと嬉しい気持ちでいます!実際によく食べる姿をみると嬉しいです!

し、か、し
洗い物もふえるし、作るのもめんどくさい、、、
っと思ってしまうわたし。(ひどい親よね~)



⑵はじめました離乳食
赤ちゃんが5ヶ月を10日ぐらい過ぎた日、月曜日だしはじめるか!っと思い、離乳食はじめました。

・時間は
午前10時~11時頃の授乳のタイミングで。

・体勢は
赤ちゃんを左手で45度ぐらいにだっこして

・用意したものは
普通に炊いたごはん
ハンドミキサー
製氷機
ちっちゃいタッパー

・用意したかったけど、まいっかと思ったもの
イチゴスプーン
フリージングトレー



⑶最初の10日
最初はほんとにスプーン1さじとか2さじのちょっとのお粥しかいらないので、
醤油ざらみたいなお皿に炊いたご飯を少しいれて、お湯を入れてふやかして、スプーンで潰します。ここで、スプーンの背がギザギザになっているイチゴスプーンがらあれば便利ですが、買いに行くほどでもなかったので、まっいいか~
赤ちゃんに食べさせるスプーンも普通のティースプーンです~

案の定、うちのプクプク赤ちゃんはよく食べました。何これ、べぇ~っと戻すことなく毎日完食。

⑷11日目から
お粥を食べる量がスプーン4さじぐらいに増えて、ご飯を潰す作業がたまらなくめんどくさくなりますー。でもお粥を炊飯器で炊いても多すぎるし、そこからも潰す作業が待っています。
そこで!!!長女の時から愛用しているのが、ハンドミキサーです!これ考えた人、天才って思えるほど、役にたちます!!!
普通にご飯炊いて、お茶碗1膳ぐらいとお湯を大きめのボールにいれて、ご飯をふやかして、ハンドミキサーで、ブーン!!っとするだけ!!!
それを製氷機で冷凍しておくと、つぎの日からはレンチンで、お粥のできあがり~。5日ぐらい離乳食作りから解放されます~
もう少し食べる量がふえたら小さいタッパーにお粥を冷凍したほうが、チンしたタッパーのまま食べさせられるので、わたしは毎回そうしてます~!
フリージングトレーは製氷機よりも柔らかくて冷凍したものを取り出しやすそうと思いましたが、製氷機でも作れるので、まっいっかということに。

そして離乳食をたべさせる時に、ストローマグでお水を飲む練習も始めました。長女次女と続いて3回目の利用で、デザインが女の子でピンク色なのは、我慢我慢。
最初はストローをカミカミ。次にお水を吸ってべぇ~っとして、3日目にはちゃんとストローでお水を飲む動作ができるようになりました!赤ちゃんの上達おそるべし!何でやるべきことが分かるんだろぅ?!

次は人参からお野菜スタートです。お野菜は小さく切って、茹でて、その鍋にハンドミキサーを突っ込み、湯で汁ごとブイーン!お粥と同じく冷凍して自家製の野菜キューブの完成です。

最初のうちはアレルギーでないか心配になります。いろんなものをたくさん食べておぉ~きくなぁ~れ~~~!



(((((plofile)))))

5歳♀2歳♀0歳♂の子供3人を子育て中のワーキングマザー。現在一番下の子の育児休業取得中。育児に協力的な夫との5人暮らし。